サービス案内 各種設定利用案内 対応プロバイダ お問合せ Air H"活用リンク

各種設定・利用案内

Outbound Port25 Blocking

自動設定

ダイヤルアップ手動設定

メールアドレス手動設定

ワイモバイル Eメール利用

送信前に




トラブル対策
PRIN mail
 

ここでは、WindowsXPをお使いのお客様が、ご自身でPRINへの接続設定を行う場合の手順をご案内しています。
作業は全部で21項目と多いですが、一つ一つ全ての画面を追ってご案内していますので心配は要りません。

何をするの

作業は大きく2つに分かれます。
  • 「ダイヤルアップネットワーク」アイコンの作成(1〜11)
  • 作成した「ダイヤルアップネットワーク」アイコンの設定(12〜21)
これらを設定することでPRINをお使い頂けます。
以下の「設定手順」に沿ってPRINへ接続するための設定をしましょう。

設定手段

1. 「スタート」メニューから「接続」→「全ての接続の表示」を選択します。


2. 「ネットワーク接続」ウィンドウが表示されますので、「新しい接続ウィザード」アイコンをダブルクリックします。


3. 「次へ」をクリックします。


4. 「インターネットに接続する」を選択し、「次へ」をクリックします。


5. 「接続を手動でセットアップする」を選択し、「次へ」をクリックします。


6. 「ダイヤルアップモデムを使用して接続する」を選択し、「次へ」をクリックします。


7. モデムが複数存在する時はモデムの選択画面が表示されます。
接続の際に使用するモデムを選択し、「次へ」をクリックします。
※モデムが一つしか存在しない時は、本画面は表示されません。


8. ISP名に「PRIN」と入力し、「次へ」をクリックします。


9. 「電話番号」欄に接続先電話番号を入力します。
こちらの表でご契約コースにあった電話番号をご確認ください。

※電話番号の後ろの「##4」、「##7」、「##61」、「##64」は各通信方式で通信を行うために必要な設定です。
なお、「##4」、「##7」、「##61」、「##64」などの記号は、USBケーブル、PCカード等の型番によって異なる場合があります。
詳しくは取扱説明書をご参照ください。

※「つなぎ放題コース」「ネット25」「パケコミネット」をご契約のお客様が「回線交換方式(64kPIAFS)」の電話番号を入力すると、ご契約コースの料金とは別に標準コースの通信料が別途かかります。


10. ユーザー名・パスワード・パスワードの確認入力にそれぞれ「prin」と入力し、「次へ」をクリックします。


11. 「完了」をクリックします。


12. 「ネットワーク接続」ウィンドウ内に「PRIN」アイコンが作成されていますので、「PRIN」アイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択します。


13. 「全般」タブ内の「電話番号」が、 先ほど設定した番号であることを確認して下さい。

※電話番号の後ろの「##4」、「##7」、「##61」、「##64」は各通信方式で通信を行うために必要な設定です。
なお、「##4」、「##7」、「##61」、「##64」などの記号は、USBケーブル、PCカード等の型番によって異なる場合があります。
詳しくは取扱説明書をご参照ください。

※「つなぎ放題コース」「ネット25」「パケコミネット」をご契約のお客様が「回線交換方式(64kPIAFS)」の電話番号を入力すると、ご契約コースの料金とは別に標準コースの通信料が別途かかります。


14. 「オプション」タブをクリックします。
「名前、パスワード、証明書などの入力を求める」にチェックがついているか確認して下さい。


15. 「セキュリティ」タブをクリックします。
「セキュリティオプション」で、「標準」の「セキュリティで保護されていないパスワードを許可する」が選択されているか確認して下さい。


16. 「ネットワーク」タブをクリックします。
「呼び出すダイヤルアップサーバの種類」に「PPP: Windows95/98/NT4/2000, Internet」が選択されているか確認し、「設定」ボタンをクリックします。


17. 「PPP設定」ウィンドウが表示されますので、全てのチェックを外し、「OK」をクリックします。


18. 手順16の画面に戻ります。
「インターネットプロトコル(TCP/IP)」にチェックがついていることを確認して下さい。
「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択し、「プロパティ」ボタンをクリックします。


19. 「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」ウィンドウが表示されます。
「IPアドレスを自動的に取得する」、「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択し、「詳細設定」ボタンをクリックします。

※回線交換方式(64kPIAFSなど)でご利用の場合は、「次のDNSサーバーアドレスを使う」を選択し、
  
プライマリDNS:210.196.3.183
  セカンダリDNS:210.141.112.163

  とご設定お願いします。


20. 「全般」タブをクリックします。
「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」にチェックを入れ、「IPヘッダー圧縮を使う」のチェックは外し、 「OK」をクリックします。


21. 手順18の画面に戻りますので、「OK」をクリックします。


戻る


以上で設定は完了です。うまくPRINに接続できましたか?
残念ながらPRINに接続できなかった場合は、先ほど作った「ダイヤルアップネットワーク」フォルダの中にある「PRIN」アイコンを削除し、もう一度やり直してみてください。
それでもうまくいかない場合はワイモバイルのお問合わせ窓口までお問合わせください。
SoftBank Corp. All Rights Reserved.